顔型別ニューエラキャップの選び方!小顔に見せるおすすめモデル

はじめに

ニューエラ(NEW ERA)は、1920年に創業したキャップブランドで、スポーツからファッションまで幅広い分野で支持を集めています。優れたデザイン性と機能性により、世界中で愛され、いまや日常のコーディネートに欠かせないアイテムとなっています。

そんな人気のニューエラキャップですが、せっかく取り入れるなら自分に似合う形を選びたいところです。帽子選びでは、顔の形に合ったデザインを選ぶことが小顔効果につながります。今回は、顔の形別にニューエラキャップの選び方を解説し、コーディネートのヒントをご紹介します。

顔の形別に似合う帽子の形

  • 丸顔に似合う帽子の形

    丸顔の方には、角張ったラインや高さのあるクラウン(頭の部分)が似合います。ニューエラでは、クラシックな59FIFTYや、同シルエットで調整可能な9FIFTYがおすすめです。クラウンが高く、顔の縦ラインを強調して引き締まった印象をつくれます。また、被る際は浅めにかぶり、おでこを見せると縦のラインが強調され、バランスが取りやすくなります。

59FIFTY/9FIFTYのキャップを見る


  • 面長に似合う帽子の形

    面長の方はどんな帽子も比較的よく似合います。ただし、クラウンが高いものや縦方向のボリュームが強調されるキャップは、顔の長さをより目立たせてしまうことがあるため注意が必要です。ローキャップの9TWENTYやCASUAL CLASSICは比較的浅めのシルエットでリラックス感があり、横方向のバランスを取りやすいモデルです。かぶるときには浅めに前を持ち上げ、後ろに倒すようにすると高さをカバーでき、縦長感をやわらげてバランスよく見せられます。

9TWENTYのキャップを見る

CASUAL CLASSICのキャップを見る


  • 逆三角形(ハート型)顔に似合う帽子の形

    逆三角形(ハート型)の顔立ちの方は、キャップを深めにかぶることでバランスがとれ、顎の細さが強調されにくくなります。特に女性の場合は、柔らかい印象を加えたいと考える方も多いでしょう。その場合は、全体的に丸みのあるシルエットを選ぶのがおすすめです。ニューエラの9FORTYは、フロントからバックにかけて丸みを帯びた流れるようなラインが特徴で、顔まわりをやわらかい印象に見せてくれるシルエットです。

9FORTYのキャップを見る


  • 四角顔(ベース型)に似合う帽子の形

    四角顔の方は直線的で角のある輪郭が特徴ですので、帽子を選ぶ際はそのラインをやわらげて全体のバランスを整えることがポイントです。バケットハットは重心が下に来るため、顔の横幅を目立ちにくくし、落ち着いた印象を与えてくれるアイテムです。特につばが広めでクラウンが角張り過ぎないタイプがおすすめです。他シルエットの帽子でも、顔の幅よりもつばの広い帽子がよく似合います。

バケット/アドベンチャーを見る


小顔効果を狙うための帽子の選び方

  • 帽子の位置とフィット感

    小顔効果を高めるには、帽子の位置とフィット感が重要です。前額部に適度にフィットさせ、顔の形に沿ったシルエットを選びましょう。深めに被ると縦のラインが強調され、浅めに被ると横の広がりが強調されます。店頭で実際に試着して、似合い方や快適さを確認するのがおすすめです。

    ※どちらも9FORTY


 

  • 色と柄の選び方

    暗めの色は引き締まった印象を与え、顔をシャープに見せやすくなります。無地やシンプルなデザインは顔立ちを邪魔せず、全体のバランスが取りやすいのが特徴です。明るい色や華やかな柄は存在感が高まるので、好みやコーディネートに合わせて選びましょう。


まとめ

顔の形に合わせてニューエラキャップを選ぶことで、スタイリッシュなコーディネートと小顔効果を同時に楽しむことができます。帽子の形やデザインだけでなく、モデルごとの構造(フロントに芯があるかどうか、クラウンの深さなど)や、被り方の工夫(かぶる深さや角度)も、全体のバランスを整える重要なポイントとなります。自分の顔の特徴を活かしつつ、ニューエラならではの多彩なデザインで、より自分らしいスタイルを引き立てましょう。キャップは機能的でありながらファッションを楽しむための重要なアイテムですので、ぜひお気に入りの一つを見つけてください。


オンスポッツ 公式オンラインショップを見る
オンスポッツ 楽天市場を見る
オンスポッツ Yahoo!ショッピングを見る
オンスポッツ ZOZOTOWNを見る

← 以前の投稿 新しい投稿 →

買うほど、得する

オンスポッツ メンバーシップ

最大10%OFFの会員特典でもっとお得に。

■ ランクに応じた特典割引が自動適用。

■ WEBと店舗の購入履歴を自動連携。

■ 会員限定キャンペーンも実施予定。


詳しくはこちら