はじめに
1920年にアメリカで誕生したニューエラ(NEW ERA)は、100年以上にわたり世界のキャップシーンをけん引してきました。MLB(メジャーリーグベースボール)の公式キャップサプライヤーを務めていることでも広く知られています。
高いデザイン性と確かな品質を誇るニューエラキャップは、スポーツシーンだけでなくストリートファッションや日常のスタイリングにも欠かせない定番アイテムとなりました。
その中で、ローキャップと呼ばれるシルエットに属する「9TWENTY」「9THIRTY」「9FORTY」は、それぞれに異なる被り心地や特徴があり、スタイルや用途によって選び分けることができます。本記事では、この3つのモデルを比較しながら、自分に合ったニューエラキャップを見つけるためのヒントをご紹介します。
9TWENTYの魅力
-
シルエットと特徴
9TWENTYは、柔らかい素材とカジュアルなシルエットが特徴のモデル。クラウン(頭の部分)が低めで、フロントパネル(頭を覆う部分の前面)には芯が入っていないため、自然に頭に馴染みます。リラックスした被り心地で、3モデルの中では最も浅めです。
-
おすすめのスタイリング
Tシャツやカーゴパンツ、デニム、スニーカーといったカジュアルなコーディネートに最適で、シンプルな装いにほどよい抜け感をプラスしてくれます。男女問わずユニセックスに使いやすいのもポイントです。
9THIRTYの魅力
-
シルエットと特徴
被りの深さは9TWENTYよりも深く、9FORTYとほぼ同じです。大きな特徴は、2025年春夏シーズンからのリニューアルによってクラシックな印象が一層強まったことです。バイザー(つば)にはPre-Curved 59FIFTYと同じシルエットのものを採用したことで、これまでのものより少し長く広くなりました。クラウンも少し深く設計されており、これによって小顔効果を狙えるだけでなく、シルエット全体に落ち着いた雰囲気が加わりました。
アジア人の骨格に合わせた設計で「キャップが浮いてしまう」「フィットしにくい」といった悩みを解消しているのもポイント。デイリーに使いやすい快適さと、クラシックな佇まいを兼ね備えた、進化版の9THIRTYです。
-
おすすめのスタイリング
クラシックなシルエットはストリートにはもちろん、少し大きめのバイザーによって、日焼け対策として普段使いにも最適。シャツやサンダルなどデイリーコーデにも自然に溶け込みます。
9FORTYの魅力
-
シルエットと特徴
9FORTYは、フロントからバックにかけて丸みを帯びた流れるようなラインが特徴。クラウンは中くらいの高さで、フロントパネルに芯が入っているため形崩れしにくく、安定したフィット感を提供します。バイザーはカーブしており、スポーティで洗練された印象を与えます。被りの深さは9THIRTYとほぼ同じで、9TWENTYよりも深い設計です。
-
おすすめのスタイリング
フォーマル寄りのきれいめスタイルから、ストリート感溢れるスタイリングまで幅広く対応できる万能さが魅力。シルエットがしっかりしているので、コーディネートのアクセントとしても活躍します。
シルエット比較
まとめ
-
浅めの被り心地でカジュアルに楽しみたい人 → 9TWENTY
-
クラシックなシルエットと快適なフィット感を求める人 →9THIRTY
-
しっかりしたシルエットで幅広いスタイルに合わせたい人 → 9FORTY
被りの深さは 9TWENTYが浅めで、9THIRTYと9FORTYはほぼ同じ深さです。自分の頭の形やコーディネートの好みに合わせて選ぶと失敗しません。
キャップはコーディネートに個性を添えるだけでなく、日差し対策や快適さといった実用性も兼ね備えたアイテムです。シーンやスタイルに応じて最適なシルエットを選べば、日常のファッションがさらに楽しくなります。
ニューエラには今回紹介した3モデル以外にも多彩なシリーズが存在し、選択肢の幅は広がっています。お気に入りのキャップを見つけて、自分らしいスタイルを完成させてみてください。
オンスポッツ 公式オンラインショップを見る
オンスポッツ 楽天市場を見る
オンスポッツ Yahoo!ショッピングを見る
オンスポッツ ZOZOTOWNを見る